Q. 会場までのアクセスについて
A.インターペット大阪 の会場は『インテックス大阪』です。
- 住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北1-5-102
- 最寄り駅:大阪メトロ ニュートラム 中ふ頭駅(徒歩約5分)※無料送迎シャトルバスのサービスはありません。
Q. 駐車場について
A. 会場のインテックス大阪駐車場、もしくは周辺駐車場をご利用ください。(インターペット来場者の専用駐車場はございませんのでご自身で確保してください。)
- ペット同伴の場合、インテックス大阪 屋上駐車場はご利用できません。(補助犬は除く)
- 数に限りがあり、大変混雑します。公共交通機関での来場をお勧めします。
- 障がい者割引がございます。詳細はインテックス大阪までお問合せください。
- インターペット以外のイベントの開催状況により、利用できる駐車場は予告なく変更される場合がございますのでご了承ください。
Q. ペットと一緒に入場できますか?
A. 会期中、毎日ペットと一緒に入場可能です。ただし下記に該当する動物の同伴はできません。
- 環境省が定める「特定動物リスト」に該当する動物
- 狂犬病予防注射を接種していない犬 ※獣医師による「狂犬病予防接種猶予証明書」をお持ちの場合はこの限りではありません。
- 豚コレラ発生に伴い、感染の可能性がある豚・ミニブタ・イノブタ・イノシシ等
- 鳥類
- 野生動物
上記以外にも、猛犬や他の来場者に迷惑がかかる恐れがある際は、入場をお断りする場合があります。
環境省HP 「特定動物リスト」はこちらQ. 会場で製品を購入できますか?
A. 即売を行う出展者からは購入可能です。ただし、即売を行わない出展者もいます。以下のような質問は各出展者へ直接問合せください。
- 即売の有無、サンプル配布の有無、フォトスポットの有無
- 購入時の決済方法
Q. 会場から荷物を送ることはできますか?
A. ヤマト運輸の宅配便受付カウンターをご利用いただけます。
- 場所:センタービル1階インフォメーションセンター横
- 時間:9:00~17:00(営業時間は変更になることもございます。)
Q. 会場内は撮影・配信可能ですか?
A. 「撮影禁止」エリア、「撮影禁止」マークのある製品以外は撮影可能です。
- 「撮影禁止」マークが無い場合も、出展製品を撮影する際は、事前に出展者の了承を得てください。
- 他の来場者やペットの顔を撮影する際は、事前に承諾を得るか、モザイク処理などをしてください。
- 上記ルールやマナーを守っての撮影、SNS投稿、LIVE配信は可能です。
- 撮影および投稿によるトラブルは、主催者は一切の責任を負いかねます。
Q. スーツケースの持込みは可能ですか?
A. スーツケースの持込みは可能です。会場内大変混雑しますので周りの来場者・ペットにはご配慮ください。
- 荷物預かりサービスはございませんので、必要に応じて会場内のコインロッカーをご使用ください。
Q. 落とし物について問合せたい
A. 下記まで問合せください。
- 会期中:会場内インフォメーションもしくはインターペット 会場内事務局
- 閉会後:住之江警察署(Tel 06-6682-1234)
Q. 取材申込みについて
- 企業媒体に属する報道関係者には、「プレスバッジ」をプレスルームで発行しています。
- 下記該当者には「プレスバッジ」は発行できません。
- 営業、マーケティング目的の報道関係者:「来場事前登録」へ
- 各出展者から依頼を受けての取材、撮影:「来場事前登録」へ
- 社内報への掲載:「来場事前登録」へ
- 個人媒体(ブログ、SNS、Youtubeなど)への掲載:「入場券」を購入ください
※事務所に所属しているYoutuberは下記メールにて相談ください
- 見本市主催者ならびに関係者へのインタビューは事前に相談ください。
広報担当者メール:Press@japan.messefrankfurt.com
